Triple Tile:トリプルタイルレベル1000クリア!

パズル

オススメ度★★★★☆

おもしろさ ★★★★☆
時間効率:△  時給換算45.0円(1800円/40時間)
pumpkin

学生時代ゲーム廃人。現在小売業サラリーマン店長。仕事と家庭とゲームを両立中!仕事しながらでもできるゲームを要点を絞って紹介中!

pumpkinをフォローする

トリプルタイルの序盤攻略記事です。レベル1000クリアに挑戦して攻略に必要なこと、先に知っておきたかったことを中心に解説していきます。レベル1000クリアの最速達成の手助けになる記事ですが、重要なことのみに焦点をあてて、操作説明などの必要以上のことを解説していませんので悪しからず。

3枚のパズルを集めて消していくパズルゲームです。ルールはいたって簡単で誰でもすぐに楽しめると思います。パズルゲームでは珍しくステージが進んでも難易度が変わりません。

放置できる要素はなく、集中してプレイする必要があるため、何かをしながらできるものではないのできっちり時間を使ってプレイが必要です。

現在333レベルです。やはり難易度は最初から変わっていません。

レベル100達成時に約4時間かかっているので、レベル1000クリアは約40時間かかります。

放置報酬やログインボーナスもないため、日数をかけてもかけなくても結果は変わりません。

パズルを助けてくれるアイテムが4個あります。1ステージで毎回1個使えば減っていくと思いますが、2ステージに1個使うペースだと余っていくと思います。普通に使ってOKです。

✓手持ち最大数1個プラス

おそらく最強のアイテムです。7個までストックできるタイルを8個にしてくれます。難しいステージの時だけ使いましょう。

✓1個場に戻す

おそらく最弱アイテムです。普通に使っても状況が好転するわけでないので使い方には一工夫必要です。使い方は3通りかと思います。まず単純に間違ってタップしてしまったときに戻す、次に見えない下のタイルを見るために使う、最後にタイルを消した直後に使う。

✓一組作成

個人的には3番目に使えるアイテムだと思っています。使えば必ず状況は良くなるので、強いのですが、盤面が悪すぎる場合はこれだけでは解決しないこともあります。

✓シャッフル

盤面をランダムで変換してくれます。盤面が悪い場合に使います。手持ちが全然そろっていない時は効果が薄いかもしれません。

広告視聴でできることが2点あります。

✓失敗時に一度だけ復活

手持ちがいっぱいになってしまい。ステージ失敗時に広告視聴をすることで一度だけタイルを3個盤面に戻して、シャッフルされた状態で復活できます。どうやっても無理そうな盤面ならば考えるのをやめて、復活するのもありです。

✓アイテム獲得

実はアイテムも広告視聴で入手できます。ただし、そのアイテムが手持ちにない時のみです。手持ちアイテムがない時にそのアイテムをタップすると広告視聴でアイテムが一つ手に入ります。これは復活と違って1ステージ1回の制限はありません。

ポイントサイト比較

ポイントサイトポイント金額達成条件達成期限
コインカム1800円レベル1000クリア30日
《ワラウ》 1350円レベル1000クリア30日
【ちょびリッチ】 1350円レベル1000クリア30日

✅総評

何かをしながらできるゲームでないので好みは分かれると思いますが、パズル自体は楽しくて時間を忘れてしまうほどです。好きな方はぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました