オススメ度★★★★★
おもしろさ ★★★★★
時間 ★★★★☆
簡単さ ★★★★☆
・概要
育成PRGです。すぐ育ちますし、キャラデザインもきれいで楽しめます。ただ戦闘が長い、しかもオート戦闘がない。戦闘が憂鬱ですがそれ以外は楽しめますのでぜひ挑戦してみてください。
・達成期間
9時間57分で総戦力180万達成しました。毎日ログインボーナスがもらえるので短期集中でも何日かかけてもいいです。起動時は放置することは少なく、操作しっぱなしが多いので純粋に10時間弱ゲームを楽しんだら報酬ゲットといった形です。


・攻略1 SRオーブはいらない
総戦力180万にはユニット上限の25体をすべてURにしてその全員をレベル60、その半分をレベル100以上にするイメージです。ドラゴンは上限の13体+2体をすべてSR以上で60レベル以上にする必要があります。つまりSRオーブは使いません。逆にドラゴンはURだけそろえるのは難しいため、R以下がいらなくなります。
URオーブ、URドラゴンを手に入れたらアイテムを全部使って強化してOKです。強化の書も肉も上限ぎりぎりまで使ってください。
・攻略2 ふりわけP確保
まずはふりわけPを確保してユニットを上限まで設定できるようにする必要があります。
これだけあれば十分です。あとは増やしても無駄になるだけなのでスキルコストに回してOKです。
ふりわけPはレベルが上がるともらえるのですが、ホーム画面でスライムを倒すとレベルが上がります。スライムは画面右上のスライムパウダーを使うとたくさん発生しますので、使いましょう。スライムパウダーは初心者ボーナスで毎日30個無料で使える上に使い切るのは不可能なほどもらえますので何も考えず使ってOK!

攻略3 総戦力はスキルと関係ない
総戦力は純粋なユニットの攻撃力防御力の合計値です。スキルは関係ありません。ドラゴンブーストも設定不要です。戦闘を有利に進める上でスキルやドラゴンブーストを設定するのはいいですが、あまり頑張って強化、設定しても総戦力には影響しないのでちょっと時間の無駄です。
攻略4 オーブ自動売却
ガチャのノーマルガチャに「自動強化するオーブを選択」という項目があり、そこでノーマルガチャで出てきたオーブを自動売却設定することができます。強化は強化の書でできるためN、Rオーブは自動売却にしていいです。後々ギルも足りなくなるので自動強化でなく自動売却がおすすめ!

攻略5 ジェムの使い道
「メニュー⇒ショップ⇒特別セール」好きな強化セットを購入するのがおすすめです。早めにURオーブ、ドラゴンを集めてから育成するほうが効率がいいので初心者応援ログインボーナスでジェムをもらったら即強化セットを購入してください。
「メニュー⇒交換所⇒レアメダル交換所」からURユニットを交換可能です。同じオーブで進化させることができる、進化させないで総戦力180万はほぼ不可能なので、同じオーブを複数体交換してください。私はウリエルを複数体交換してレベル上限120まであげました。

・ポイントサイト報酬比較
ポイントダンジョン 300円
・総評
おすすめ案件です!楽しめる上に短期間でクリアできます。ラグナドールやコンビマンションくらいすぐクリアできますのでぜひお試しあれ!
コメント